石橋です。
【特定商取引法に基づく表記】
発行元 | サムライ・パートナーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-18-13 |
電話番号 | 045-411-7796 |
メールアドレス | info@asinw.xyz 上記アドレスは、迷惑メール対策のため、全角の「@」で表記しております。 お問合わせの際は「@」を半角の「@」に変更してご利用ください。 |
?商品引渡し時期 | 申込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡いたします。 |
表現、及び商品に 関する注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 ご購入後は、協賛メルマガとして 【FX通信】(info-fx.jp) 【副業ニュース】(pkdja.xyz) 【WBL通信】(wbl.email) 【お金のプラスα】(ckida.xyz) のメールマガジンに登録されます。 ※いつでも解除可能です |
山田堅之 リッチノート レビュー
開くと出てくるのは
3年後のあなたはどちらですか?という、意味不明な問い始まるこちらのオファー。
年収180万円と年収4000万円超えのどっちかを選択しろと
煽られても皆右を選ぶに決まっているでしょう(笑9
まあちょっと年収200万円程度であっても流石に
貧乏父さんのような、カップ酒が贅沢だとか、色々と突っ込みどころが
あるわけですがそこは置いといて、、
読み進めていけば157,500円相当のリッチノートを
数量限定での無料プレゼントということで、メールアドレス入力フォームがありますから
早速登録してはみましたが、リッチノートの話は全くなかったかのように
また別の無料案件のレターに飛ばされてしまいます。
【特定商取引法に基づく表記】
発行元 | Nakayama FX System |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-15-1 |
メールアドレス | nakayama@intention-ex.jp |
こんな案件がドンと出てくるんですが、先ほどのリッチノートはどこに行ってしまったのか。
リッチノートなどというノートなんてものは全く関係なく、
ここからメールアドレスを登録すると自動で中山式キャッシュシステムの
ステップメール、メルマガのリストに登録されてしまうというもの。
つまり、1件数百円というお小遣い稼ぎのオプトインアフィリエイターさんが
この案件に誘導し登録させることで報酬が入ってくる、という内容なだけですね(笑)
この手の案件は完全に他のメルマガにも登録されるパターンですから、
今回の案件に関して言えば
表現、及び商品に 関する注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 ご購入後は、協賛メルマガとして 【FX通信】(info-fx.jp) 【副業ニュース】(pkdja.xyz) 【WBL通信】(wbl.email) 【お金のプラスα】(ckida.xyz) のメールマガジンに登録されます。 ※いつでも解除可能です |
---|
と、あるように4つの迷惑メールが届けられる仕組みになっています。
当然解除出来なかったら完全に迷惑でしかないわけですが、
いくつもメールが届けば面倒だし、迷惑です。
それよりもこんなわけのわからないやり方でリストを回収している人間に
自分のメールアドレスが持っていかれるのが単純に不快ですよね(笑)
今回のような案件でリスト回収目的に数十万円のものが
無料などと謳ってメールアドレスを入力させリストを集める、あまりにも
セコいやり方を堂々と仕掛けてくる業者がいますから、ちょっと気になる
内容であればフリーアドレスでも十分メールは届くので、それを使いましょう。